今回は、UbuntuでGpartedをインストールします。
Gpartedをインストールしよう!
Gpartedは初期設定でUbuntuにインストールされていません。
必要なときは、Ubuntuの公式パッケージリポジトリからインストールします。
この機会に、Gpartedをインストールしましょう。
ターミナルを起動する
まず始めに、ターミナルを起動します。

リポジトリを更新する
下記のようにコマンドを入力し、APTパッケージ リポジトリ キャッシュを更新します。
sudo apt update

パスワードを問われたら、ログイン時に入力するパスワードを入力し、Enterキーを押下します。

パッケージが更新されました。

Gpartedをインストールする
下記のようにコマンドを入力し、Gpartedをインストールします。
sudo apt install gparted

Enterキーを押下すると、下の画像のようになります。
途中で、このまま続行するか確認が入ります。

続行するときはY(半角大文字)、中断するときはn(半角小文字)と入力し、Enterキーを押下します。

インストールが終了しました。

Gpartedを起動する
下の画像のように、画面左下のShowApplicationsのアイコンをクリックします。

表示されたアプリ一覧の、Gpartedをクリックして起動します。

GpartedでUSBメモリをフォーマットする詳細は下記の投稿からどうぞ。
コメント